SNSで繋がったご縁!角スライドのきさげ加工

先日、SNSを通じて初めてお仕事をいただき、無事に終えることが出来ました。
ご依頼内容は工作機械の重要な部分であり、高い剛性と耐荷重に優れた「角スラ」と呼ばれる角型スライド部と、そこに組み込まれる「ギブ」という部品のきさげ加工作業です。

角型スライドとは?

工作機械には、物を削ったり、穴を開けたりする際に、各部品がスムーズかつ正確に動くための仕組みが備わっています。その一つが「角スラ(角型スライド)」です。 これは、機械の土台となる部分に固定されたレールの上を、テーブルなどが滑るように移動するための案内役となる部品です。

精度を左右する「ギブ」のきさげ加工

角スライドに使われる「ギブ(カミソリ)」という部品は、角スライドの動きのスムーズさや精度を保つために非常に重要な役割を果たす、クサビのような形をした部品です。
角スライドのわずかな隙間を埋め、ガタつきをなくし、より精度を高めるために使用されます。

初めてSNSでいただいた仕事を通して

今回初めてSNSを通じてお仕事をいただき、改めてきさげ加工の技術を必要としてくれる方がいることを実感しました。また、直接お客様とやり取りすることでより一層責任感を持って作業に取り組むことができました。

ギブをきさげ加工するための固定治具を自作するなど、終始楽しく作業しながら、ものづくりの奥深さを改めて感じることができました。

この度は貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました!これからも自身の技術を磨き、様々なことに挑戦していきたいと思います。

きさげ加工だけでなく組立のお仕事もお待ちしておりますので、是非お気軽にご連絡ください!